8
幸せを運ぶ馬蹄のウォールアートオブジェづくり
馬文化の残る古殿で、馬と触れ合いながら、馬蹄(蹄鉄)を使った人生の幸せの壁飾りづくりをしませんか?
馬蹄(蹄鉄)は、馬の蹄(ひづめ)を守るために用いられるもので、昔から魔除けや幸運の御守りになると信じられています。開いている方(U字)を上に向けて飾ると幸運が貯まると言われています。
自分だけのウォールアートオブジェを作ってみてはいかがでしょうか?
会場では、ばんえい競馬で活躍したお馬さん、「フルード」へのえさやりを通してふれあうこともできます。
馬蹄(蹄鉄)は、馬の蹄(ひづめ)を守るために用いられるもので、昔から魔除けや幸運の御守りになると信じられています。開いている方(U字)を上に向けて飾ると幸運が貯まると言われています。
自分だけのウォールアートオブジェを作ってみてはいかがでしょうか?
会場では、ばんえい競馬で活躍したお馬さん、「フルード」へのえさやりを通してふれあうこともできます。
注意事項
・防寒着着用でお願いします。
・天候によっては内容が変更になります。
・小学生以下の方は、保護者同伴をお願いします。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
・天候によっては内容が変更になります。
・小学生以下の方は、保護者同伴をお願いします。
案内人

NPO法人馬事振興会
窪木清彦
芳賀喜貴
鈴木清彦
馬とのふれ合いを通して地域おこし活動を実施中!!!最近では、かつて行われていた山で切った木材を馬で運ぶ『馬搬(ばはん)』を再現。
窪木清彦
芳賀喜貴
鈴木清彦
馬とのふれ合いを通して地域おこし活動を実施中!!!最近では、かつて行われていた山で切った木材を馬で運ぶ『馬搬(ばはん)』を再現。
集合場所
宮田馬事
〒963-8305
福島県石川郡古殿町山上字宮前166
道沿いのぼり旗を目印にしてください。
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
フルドノタイム公式WEBサイト実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/01/23(土) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2020/12/27 12:00
- 予約終了
- 2021/01/14 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 1 / 10 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
・予約時に1組の人数を備考欄にご記入願います。
・1組につき、作成できる壁飾りは1つです。